マンション経営の利率

競売物件の落とし穴

マンション経営の利率 投資というとやはり気になるのが投資資金でしょう。
マンション経営できになるのも資金面でのところが大きいかもしれません。
その点競売物件は価格が安いですし、仲介業者に仲介手数料を払う必要もないので、マンション経営をしようとしている方のなかにはそのような競売物件を利用しようと考えている方も少なくないようです。
しかし競売物件には競売物件ならではのデメリットや落とし穴がありますので、注意が必要です。
まずいえるのが競売物件にいる占有者です。
つまり競売になった物件に住み続けている人の対応です。
その占有者に立ち退いてもらうために立退き料を払わなければならない場合もあれば、お金で解決できない場合もあり、場合によってはかなり複雑にこじれることもあるようです。
また競売物件には購入後の保障がないほか、建物内部の下見もできませんので、もしその競売物件に問題があったような場合には修理費などが発生し、結果として他の物件よりもお金がかかってしまうケースがあり、まさにハイリスクハイリターンであるといえるでしょう。
つまり建物そのものが安いとしても付加的にかかってしまう手間や費用などについてもあらかじめ考えておく必要があるということです。

競売物件の購入方法

それでも費用の安さというのは大きなメリットで、実際に購入される方というのは少なくありません。
では競売物件の購入にはどのような手順が必要なのでしょうか。
まず競売物件ですが、インターネットや裁判所の掲示板などから自由に閲覧することができるようになっています。
そして気になるものがありましたら、その物件を取り扱う裁判所に実際に行って情報を収集します。
そしてそこで確認する必要があるのが物件明細書です。
ここには賃借権などの権利関係などが書かれています。
さらに現況調査報告書のなかで占有者がいるかどうかや、物件の構造なども知っておく必要があります。
また不動産評価書で現在の物件の状態なども知ることができます。
ちなみに地方自治体で行われているものは状態の良い競売物件があるといわれていますので、それらをまず見てみるのは良い方法かもしれません。
このように競売物件にはデメリットや落とし穴があるものの、事前の調査などによってトラブルが起きることを最小限にすることができます。
マンション経営には大きなお金が関係していますので、競売物件の購入や運用の際には特別に注意を払う必要があるといえるでしょう。

関連リンク